30代プログラム初心者がWEBエンジニアになる

30代プログラム初心者が、WEBエンジニアになるまでの奮闘を書いていきます。

jbuilderについて

こんにちは、ぐっちと申します。 今回は今までなんとなく使っていたjbuilderについて書きたいと思います。 そもそもRailsでjbuilderが使用できるのは、$ rails new で作成した時点でRails4からはデフォルトでgemが入っているからです。 Gemfile をみると gem…

本番環境でrake db:seedを実行する際の注意点

こんにちは、ぐっちと申します。 以前9月頃の記事でSEEDファイルについて書きましたが、そのSEEDファイルを本番環境で実行し、データを登録しようとした際に手間取ったので、その事について書きたいと思います。 問題点 以前の記事で $ rake db:seed: categ…

チーム開発での学び

こんにちは、ぐっちと申します。 無事最終課題発表会も終わり、長い様で短かった11週間が終わりました。 このチーム開発で色々と学ぶ事がありました。 1.本当にこれまでの知識・経験で完成出来るのか、不安でしたが、 チームメンバーの協力、一つ一つのタ…

最終課題、遂に発表会へ

こんにちは、ぐっちと申します。 最終課題として取り組んできたチーム開発も、残るは明日の発表会のみとなりました。 11週間という期間でしたが、長い様で短い充実した時間だったと思います。 私たちのチームは4人で、それぞれ全く違った働き方をしているの…

ぼっち演算子の使用について

こんにちは、ぐっちと申します。 前回便利なぼっち演算子について書きましたが、使用していると記述に注意すべき所があり、それについて書きたいと思います。 もう一度書きますがぼっち演算子とは ぼっち演算子 Ruby 2.3で導入された &. 演算子(safe naviga…

ぼっち演算子が便利だった

こんにちは、ぐっちと申します。 開発をしていて、gem devise のヘルパーメソッドで current_user がありますが、ログインしていない時にこのメソッドが呼ばれる事があり、当然ログインしていない為、current_user は nil で、例えば current_user.id として…

本番環境で背景画像が表示されない

こんにちは、ぐっちと申します。 今回は開発時には問題なく表示されていた背景画像が、デプロイ後本番環境で表示されないという問題と対処法について書きたいと思います。 スタイルシート show.scss に background-image: url('bg-image02.png'); この様な記…

Hamlでの記述

こんにちは、ぐっちと申します。 最終課題に入る前まで私は、Hamlでの記述に苦手意識を持っていました。 しかし、何度もHamlでビューを作成していくうちに、今ではむしろHamlの方が便利だと思います。 何事も回数をこなし慣れていけば、苦手意識も無くなって…

開発は順調

こんにちは、ぐっちと申します。 チーム開発が始まり、7週間が経ち機能も充実して来て、完成が見えてきました。 最初は本当に期限内に完成するか不安でしたが、メンバー同士協力し合い順調に進める事が出来ています。 互いに困り事を相談し、解決し合いより…

アクセスしたページ毎にリダイレクト先を変えたい

こんにちは、ぐっちと申します。 現在チーム開発中のアプリでは、ユーザーが住所登録をするのですが住所登録が出来るページが2箇所あり、アクションは全く同じなので使い回しをしたい、しかしそれぞれリダイレクト先が違うので、そこはうまく分岐をさせたい…

通知に〇〇前表示をさせる

こんにちは、ぐっちと申します。 よくアプリの通知欄の下などに、「2日前」や「1時間前」などの時間表示がありますが、それを実装したく思い調べてみました。 やっぱり複雑なコードが必要なのかと思ったいましたが、簡単に実装出来てしまいました。 time_ag…

チーム開発の難しさ

こんにちは、ぐっちと申します。 チーム開発が始まり1ヶ月半が経ちました。最初の方は順調に進んでいた開発も、だんだんと進むにつれて思う様にいかない事が出てきました。 それはタスク管理で、最初の方はDB設計をする人・ビューを作る人・データを用意す…

コードレビューでの学び その2

こんにちは、ぐっちと申します。 今回もコードレビューでの学びを書いていきます。 私はマイページ関係の作成をしていたのですが、そこで自分の情報を更新する際にコントローラーで def profile @user = User.find(current_user.id) end としてビューで = fo…

コードレビューでの学び

こんにちは、ぐっちと申します。 チーム開発が始まり1ヶ月程が経ち、機能も少しずつ実装出来て来た所です。 各タスクで作業が完了した後、テストをしてチームメンバー及びメンターにコードレビューをして貰うのですが、そこで色々勉強になる事が多かったで…

テーブルにデータをID1から登録する

こんにちは、ぐっちと申します。 カテゴリーデータ用のSEEDファイルが完成し、意気揚々としていた所チームメンバーから「とても良いのですが、2回目以降SEEDファイルを実行した際に、IDが変わってしまうので他のテーブルデータと齟齬が生じてしまいます。ど…

gem ancestry でカテゴリーデータを用意

こんにちは、ぐっちと申します。 SEEDファイルをファイル名指定で実行できる様になり、ようやくカテゴリーデータの用意に入りました。 category.rbファイルを作成し、テーブルに登録するデータを記述します。 ancestry では、.childrenと記述する事で親子関…

rakeタスクについて

こんにちは、ぐっちと申します。 SEEDファイルを指定して実行する為に、rakeタスクについて調べました。 そもそもRakeタスクとは、ターミナルなどのコマンドライン上からアプリケーションを実行できる機能の一つで、私がよく使っていたrake routesも標準で装…

SEEDファイルの使い方

こんにちは、ぐっちと申します。 今回はSEEDファイルについて書きたいと思います。 Gem ancestryを使用するにあたり、データをSEEDファイルで用意するのですが、使用した事が無かったので、調べました。 SEEDファイルはテストデータや固定データをテーブルへ…

カテゴリーデータの作成

こんにちは、ぐっちと申します。 最終課題のチーム開発でプログレスバーの作成が終わり、次に取り組んだのがカテゴリーデータの作成です。 このカテゴリーデータ作成で幾つか、新しく使用した技術があったのでそれについて書いていこうと思います。 カテゴリ…

プログレスバーの作成

こんにちは、ぐっちと申します。 データベース設計が終わり、次はプログレスバーの作成をする事になりました。 プログレスバーとはこの様なもので ↓ 全体のステップと現在どの位置に居るのかが、視覚的に分かるものです。 どの様に実装するのか色々調べてい…

フォローし合う事が大事

こんにちは、ぐっちと申します。 先週から最終課題のチーム開発に入り、データベース設計を担当する事になりました。 最初は全く出来る自信がありませんでしたが、一つずつ図に書いていくうちに何とか形になって来ました。 一番悩んだのは、カラムのオプショ…

データベース設計をする事になりました

こんにちは、ぐっちと申します。 個人アプリ開発も一段落し、ついにカリキュラムは最終課題に突入しました。 最終課題は、スクラムを用いたアジャイル開発で、私のチームは4人になり、初めて顔合わせをする方もいました。 開発するのは、某通販サイトもどき…

Herokuでのデプロイで色々詰まった5

こんにちは、ぐっちと申します。 前回に続き、本番環境にデプロイした後に起こった事について書いていきます。 投稿画像が時間が経つと消える 私が開発したアプリは画像が投稿出来るのですが、投稿直後は問題なく画像が表示されますが、時間が経つと表示され…

Herokuでのデプロイで色々詰まった4

こんにちは、ぐっちと申します。 前回に続いて、本番環境にデプロイした後に起こった事について書いていきたいと思います。 日本語のソートがおかしい データベースからレコードを五十音順に並べて表示しているページがあるのですが、並びがローカルの時とま…

Herokuでのデプロイで色々詰まった3

こんにちは、ぐっちと申します。 今回からは、本番環境にデプロイした後に起こった事について書いていきたいと思います。 $ git push heroku masterコマンドが成功して、本番環境でアプリを動かした所、GoogleMspが表示されない…… Consoleを見ると「APIKeyが…

Herokuでのデプロイで色々詰まった2

こんにちは、ぐっちと申します。 前回に引き続きHerokuでデプロイする際に遭遇した事について書いていきます。 Bundlerのバージョンによる不具合をなんとか解決し、もう一度 git push heroku master コマンドを実行した所、今度は以下の様なエラーが…… remot…

Herokuでのデプロイで色々詰まった

こんにちは、ぐっちと申します。 今回からHerokuでデプロイする際に遭遇した色々な事について書いて行きたいと思います。 カリキュラムでは一度AWSでデプロイをしており、Herokuは煩わしい手順も無くて簡単にデプロイ出来ると聞いていました。 早速アカウン…

letter-spacing と text-indent で等間隔で中央揃え

こんにちは、ぐっちと申します。 今回は前回書いたドロップダウンリスト作成中に、リストの文字を等間隔で表示しようとした時の話をしようと思います。 編集・削除という文字を下図の様に、要素の中に等間隔で配置したかったので とりあえず text-align: cen…

CSSでドロップダウンメニューを作る

こんにちは、グッチと申します。 今回は、アプリ開発中にCSSだけでドロップダウンメニューを実装したのですが、そこまで難しくなかったので、簡単にですが方法を書いていこうと思います。 私が作ったのはMENUにカーソルを乗せると下に編集と削除ボタンが出て…

HTMLでは半角スペースは1つ分のみ

こんにちは、ぐっちと申します。 今回はアプリ作成中に気が付いた事について書こうと思います。 フロント部分の作成中に、文字間を広めに取りたいと思いスペースを3つ入れてみた所、どうも思っていた程間隔があかない、思い切ってスペースを10個くらい入…